“とおか”は、
青森で生まれた
ちょっとユニークな
シャインマスカットです。
ほとんどの人はシャインマスカットを選ぶときに、あえて青森県産を選ぶことはあまりないでしょう。
なぜなら、青森県はシャインマスカットの産地でもなければ、ぶどうが特別有名というわけでもないからです。
でも“とおか”には、あなたにあえて選んで頂くだけの理由があります。それは何か?
“とおか”はこんな方のためのシャインマスカットです。
あなたがお店でシャインマスカットを手に取るとき、そのシャインマスカットが一体いつ、どこで収穫されたものなのか考えたことはありますか?
いろいろな栽培方法、貯蔵技術、流通経路に加え、海外産のシャインマスカットまで世に出回っている現在、いち消費者であるあなたが、産地や収穫日、そしてどういう経路であなたの手元にやって来たのかを知ることはとても困難です。
特に、“いつ収穫されたのか”ということは、あなただけでなく、きっと販売しているお店でさえも把握できていないはずです。
なぜなら、収穫日というのは生産者しか知らないことだからです。
そのため、
あなたがお店で手に取るシャインマスカットは、
昨日収穫されたものかもしれませんし、
収穫後90日間も貯蔵されていたものかもしれません。
もしかしたら、海外で収穫されたものなのかもしれません。
つまり、あなたがお店で買うシャインマスカットは、あなたの希望するベストな状態のシャインマスカットだとは限らないのです。
でも、
誰だって、90日前に収穫されたものよりも、収穫したてのシャインマスカットが食べたいはずです。
海外産のシャインマスカットよりも、できれば国産のシャインマスカットが食べたいはずです。
いつ、どこで収穫されたのか分からないものよりも、今朝青森で収穫されたシャインマスカットの方があなたにとってベストな選択だと思いませんか?
それにご存じのとおり、シャインマスカットはとても高価なフルーツです。
せっかく食べるなら、より新鮮で、より甘く、よりおいしいものを最高の状態で食べたいと思いませんか?
“とおか”はそんなあなたのためのシャインマスカットです。
なぜなら、“とおか”は旬を味わうことをお約束する
※
唯一のシャインマスカットだからです。
※令和5年1月31日商標登録されました。
余白(40px)
余白(40px)
“とおか”は賞味期限がたった10日間。
“とおか”のコンセプトは、「あなたに旬を味わってもらう」ということです。そのため、“とおか”は賞味期限が収穫からたった10日間しかありません。
なぜなら、
シャインマスカットが本当においしい“旬”の時期は、たった10日しかないからです。
今では、貯蔵技術の発達やさまざまな栽培方法が生み出されたことで、シャインマスカットは夏から秋にかけての長い間味わえるようになりました。
なかには、収穫から90日も貯蔵されたのちに出荷されるものもあるくらいです。
でも本来、シャインマスカットの“旬”はそんなに長くないんです。
なぜなら、
“旬”という言葉は本来、10日(とおか)という意味で使われていました。
「食べ物がおいしい時期」という意味は後から付け加えられたそうです。
それは、昔の人たちは食べ物がおいしい本当の“旬”の時期はたった10日しかないと考えていたからだと言われています。
だからこそ“とおか”は、“旬”のおいしさを味わって頂くため、収穫から10日以内にあなたに召し上がって頂きたいのです。
余白(40px)
余白(40px)
“とおか”とあなたの3つのお約束。
“とおか”はあなたに、
「旬のシャインマスカットを味わう」
という貴重な体験をご提供します。
そして、そのためにあなたとお約束することはとてもシンプルなことです。
余白(80px)
その1
甘くておいしい
もちろん甘さもこだわっています。なぜなら、シャインマスカットの魅力はその甘さにあるからです。
“とおか”の収穫目安は糖度18度。この糖度に達したシャインマスカットはコクがあり、より強く甘さを感じて頂けます。
もちろん、種なしで皮ごとお召し上がりいただけます。
その2
収穫から3日以内にお届け
“とおか”は「旬を味わう」がコンセプトです。そのため、必ず収穫したてのシャインマスカットをお届けします。離島や特別な事情がない限り、収穫から3日以内にお届けします。
また、
もしあなたが、「よりフレッシュなものが欲しい!」というのであれば、ぜひ直接引取りにいらしてください。
そうすれば、早朝に収穫した朝採れの“とおか”をその日の午前中のうちに渡しすることもお約束できます。
とにかく“とおか”は、抜群の鮮度で“旬”であることを保証します。
その3
言い訳はしません
私は、福士晴也(フクシセイヤ)と申します。
私が“とおか”を育て、責任を持ってあなたのもとへお届けします。
“とおか”を商標登録をしたのも、これから世に出る“とおか”すべてに対して私が責任を持とうと思ったからです。
もしあなたが“とおか”を召し上がってみて、何かお気づきの点があれば、遠慮なくご連絡ください。誠心誠意対応させていただきます。
なぜなら、私は“とおか”を選んでくださるあなたとの「関係性」を大切にしたいからです。
「売ったらそれで終わり」という関係ではなく、「また次もお願いしたい!」と思ってもらえるような信頼関係を築きたいと思っています。
そのため、私のミッションは「シャインマスカットを届ける」だけでなく、「あなたに満足してもらう」ということです。
最善を尽くすことをお約束します。言い訳はしません。
余白(40px)
“とおか”が旬を保証できる理由。
なぜ“とおかは”、収穫から3日以内のお届けを約束し、賞味期限を10日以内と設定できるのか?
それには、こんな理由があります。
とても小さなぶどう畑
“とおか”を生み出すぶどう畑は、きっとあなたが想像するよりもずっとずっと小さなぶどう畑です。
実際に、平均的なぶどう農家と比べるとの4分の1ほどの栽培面積しかありません。
でもその代わりに、
ひと房ひと房のシャインマスカットにより多くの時間と手間をかけることができ、より丁寧に、甘いシャインマスカットに仕上げることができます。
「神は細部に宿る」という言葉があるとおり、細部にまでこだわったシャインマスカットはひと味違います。
余白(40px)
数量限定
畑の面積が小さいということは、収穫できる房も少ないということです。
つまり、“とおか”の生産量はごくわずかです。
そのため、1日に収穫できる数も限られているため、収穫したその日のうちに箱詰めし、あなたのもとへ送り出すことができるのです。
余白(40px)
完全予約制
“とおか”は事前にご予約を頂く、完全予約制でご注文を受付けます。
なぜなら、
季節に合わせ、旬の時期に、1番おいしい状態を見極め収穫し、その後すぐにお届けするためです。
収穫してから、注文を受付けていては10日の賞味期限が過ぎてしまいます。
また、お届け日を指定することはできません。“とおか”に合わせてお届けすることになります。
天候に恵まれた年は収穫が早くなったり、涼しい日や曇り空が続いた年は熟すのが少し遅れたり、収穫はその年の気候や環境によって変わります。
あなたにとってはちょっと不便なことかもしれませんが、“旬を味わう”ためにどうかご理解頂ければ幸いです。
そうすることによって、旬の状態のままあなたにお届けすることをお約束できます。
余白(40px)
余白(40px)
高価ですが、間違いありません。
“とおか”はあなたがこれまでに食べてきたシャインマスカットよりも、少し高価かもしれません。
それでも、
あなたが、「シャインマスカットが食べたい!」と思ったとき、ぜひ1度“とおか”を選んでみてください。
これまでもお伝えしてきたとおり、“とおか”はあなたに旬を味わっていただくため、収穫後いち早くお届けします。
そして、万が一ご満足頂けなかった場合もあなたのことを第一に考えて対応します。
つまり、“とおか”を選んで頂ければ、あなたがシャインマスカットで失敗することがないよう私が全力を尽くします。
これまでに、
シャインマスカットを買ってきて、いざ食べてみたら「思ってたのと違う、、、」という経験はありませんか?
“とおか”ではこういった経験をさせません。
なので、
シャインマスカットが食べたくなったら、まずは“とおか”を試してみてください。
あなたにとって、「ベストな選択肢」になることを目指します。
“とおか”は高価ですが、間違いありません。
余白(40px)
余白(40px)
さいごに
あなたはシャインマスカットはどんな花を咲かせるのか知っていますか?
気になった方は、ぜひインスタグラムを覗いてみてください。
インスタグラムでは、“とおか”が春に芽を出して、花咲かせ、日々大きくなっていく過程を覗き見ることができます。
どんな環境で育てられているのか?
どんな管理をしているのか?
どんな感じで育っていくのか?
きっと、あなたの知らない世界が待っているはずです。
言うならば、インスタグラムでは“とおか”の裏側を公開しています。
さいごになりますが、
“とおか”は賞味期限がたった10日しかない個性的なシャインマスカットです。
ビール業界では、「大手企業が作るビールではなく、小規模な醸造所がつくる多様で個性的なビール」のことをクラフトビールと呼びます。
それと同じで、
シャインマスカットの産地でもない、青森県の小さなぶどう畑で育った個性的な“とおか”は、まさに、クラフトビールならぬクラフトシャインマスカットと言えるのではないでしょうか?
もしかしたら、個性的で万人にはウケないかもしれません。
それでも、その個性を活かして「知る人ぞ知る」そんなユニークなシャインマスカットに育て上げたいと思います。
2023年9月いよいよデビューです。
どうか楽しみにお待ちください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
余白(40px)
ご注文について
・ご予約は毎年9月頃から受付いたします。InstagramとLINEで予約開始をお知らせしますので、下記のアイコンからフォロー&友だち追加してお待ちください。
・発送のほか、直接引取りに来ていただくことも可能です。(直接引取りは基本的に土日の午前中のみですが、ご要望があれば最大限努力します。)
・完全予約制です。必ず事前にご注文のうえ引取りに来てください。
・“とおか”はお届け日を指定できません。収穫の目途が立ちましたらこちらからご連絡いたします。
・お支払いは現金か振込でお願いします。
・お問い合わせはLINEかInstagramでメッセージを頂ければ、24時間以内に返信いたします。
【引取り場所】
〒036-0413青森県黒石市花巻村下平39‐3
【販売時期】
9月下旬~10月中旬頃
余白(40px)
P.S.
賞味期限がたった10日しかない“とおか”
実は、、
県内外の5件のお店にご協力頂き、スイーツとしてもデビュー予定です!
今年はぜひ、いろんな味わいのとおかをお楽しみください。
ちなみに、、
どこのお店でとおかがスイーツに生まれ変わるのかは、今後インスタとLINEでご紹介していきます。楽しみに待っていてくださいね。
ヒントは、、、
下の写真です。どこのお店か分かりますか?
今年の秋を楽しみにお待ちください!
Access
引取り場所へのアクセス